081210 157+.jpg読んだ本:『たんたんぼうや』『えをかく』『どどどどど』『わたし』『森のフィーれ』など
2ヶ月ぶりのえほんの会。メンバーは、俳優の赤羽さや香さん、たけうちみずゑさん、弦弓真理江さんと、音楽の石田大介さん。『どどどどど』では、ブルドーザーが出す「どどどどどれみ…」「どれどれ しどしど…」といった様々な音を、メンバーたちがからだの動きや声で出し合い、ブルドーザーの動きになったり音に連動した動きになったり…。目の前を飛び交い合う動きにつられて、子どもたちも、いつの間にやら一緒に動きに加わったり…。参加者のお父さんによるタイコのリズムも、大介さんによるギターの音色も、絵本に気持ちよく溶け込んで、とってもにぎやかで楽しいものとなりました。

081210 173.jpg

081210 044a.jpg前回のワークデーではバラのアーチが立ったので、今日はいよいよバラの植え込みです。大人4,5人がかりで土を掘リ返し、バラを植えつけるための土づくりからスタート。またもやカチカチの土との格闘で悪戦苦闘していると、体育館の塗装工事をしていたおじさんが、ずっと私たちの作業を(間近で)見ていました。どうやら気になるらしい・・・と思いきや、気がついたときにはシャベルを持って土を掘ってくれていました(笑)。グリグリには、こういう突然のお客さんがたまにいらっしゃいます。ここまで力を入れてくれた人はいませんが、毎日散歩がてら畑の植物の成長を見ているというおじさん、子どもの秘密基地や石がまの中で休むネコ、畑の様子を見にきた元グリグリメンバーなどなど。こんなふうに色々な人たちとゆるやかにつながれるのはグリグリならではです。
実はこの日は、もうひとりとても素敵なお客さんが来てくれました。体奏家/ダンスアーティストの新井英夫さんです。

Read More →

090509 083a.jpg毎年4月になると、メンバーの入れ替わりがあり。今年は半分くらいのメンバーが入れ替わったので、どこか新鮮な空気が漂う。もう4年目になる人もいれば、にしすがも創造舎に来るもが初めての人もいる。
この日はまず恒例の自己紹介から始まった。名前と一言。いつもは元気を爆発させている子どもたちも、なぜかモジモジと体を動かして恥ずかしがっているのがおかしい。なんか気持ちがわるい・・・正直な反応だろう。大人は隠しているけどやっぱりどこか気持ちが悪いはず。しかし、そんな気持ちも畑に出てしまうとあまり気にならなくなるのではないだろうか。何をしたらいいのかしら?どまどいはあっても、みなさんやさしい教え合ったり、ここはこうしませんか?と提案したりと、ポンポン会話が弾むからだ。
この日のメインは、なんといってもバラのアーチの組み立てと設営。もとは市販のものを使おうと言っていたのだが、話がすすむうちに木材で作りましょうということになり、なんとアーチはオリジナル。バラ部(グリグリ内に昨年結成された)の一人のメンバーがオーダーしてくれたのだ。でも、DIY得意なわけではないのでなかなかアーチの設置は大変で、この日は夕方6時まで作業が続いた。次まで置いておけないから今日やってしまおうと、テンションは最高潮に上がった。「畑どころか、ついにガーデン施工までやっちゃっているね」みんなで大笑い。でもその甲斐あって、すてきなアーチが立った。ここにバラを植えこんで這わせていくのがたのしみ!
大人がこれだけ楽しんでいると、子どもたちもだんだんと真似をしてくる。泥んこ遊びばかりだった子たちも、子どもだけの畑をつくったり、石窯もどきをつくったり、掘った穴に屋根をかけたいと言ってきたり。なるべくそうした子どもたちの声に耳をかたむけてあげたい。バラのアーチの次の施工案件も決まった!
090509 073a.jpg 090509 069a.jpg 090509 046a.jpg